2018年5月17日木曜日

仕事が終わったので勉強

「大阪湾から出る事無いだろうから、免許は2級で十分っすよ」と言ったのは若気の至り。
船が小さい時は確かに大阪湾から出なかった。
サイズアップし、今まで苦労した波や風でも楽に乗られるようになると
人間ってのはわがままなモノで「行きたい、越えたい」となる。

大阪湾近辺のヨット乗りは非常にラッキー、恵まれている。
何せ目の前全部平水。
友水・明石越えても平水または5海里移動が出来る。
どこまでも行ける!(気になる)


さて、そんなこんなで30ftに乗り換えた業者は、2年前に明石海峡を越え、父兄が待つ東かがわ市の三本松港を目指す事に。
明石海峡を越え、淡路島の西側で一泊し、翌日に三本松へ行った。
播磨灘の航行禁止区域を気にしながら弓形に船を進める。
GPSへプロットした通りに進め、外れていないか都度都度気にしつつ。
海保の船が見えたら「越えてない?」とまたGPSを覗きこむ。
ああ、面倒。
そして暫くしてクルーが突然1級を取得。
クルーから船長に格上げとなる(笑)

翌年(去年)、また三本松集会となる。
船を進めるは、クルーから船長になったAさん。
業者は「オーナークルー」です。
新米船長ですが肝は座っており、連れ潮の明石海峡、遊漁船がワンサカおる所にどんどん突っ込む。
明石越えたら一直線に三本松を目指す。
勿論、播磨灘のド真ん中を通る。
10時間で三本松に到着。
早い!
どや?」的な顔をされました。
確かに1級は凄いなぁ。
一本道じゃん!
ところが、船長がうちの船を卒業されてしまいましたので、業者はまた船長に昇格となりました。
故に・・・今年も三本松に行くのでそれまでに1級へステップアップしようと思い、現在勉強中。
兄から戴いたテキストで勉強。
難しくは無いが、今更勉強しないとイケないと思うだけで・・・辛いです。


4 件のコメント:

B.L. さんのコメント...

そんなん、ちょちょいのちょいでしょうが。

woz さんのコメント...

今更の海図でヤル気失せてます。
機関とか問題なしなのですが。
GPSの時代に海図で線引く必要がプレジャーボートに必要かどうかと。

yojimaru さんのコメント...

終わったら飲もうね。

woz さんのコメント...

是非に。