海に行ったのは最終日だけ
いい風吹いてちょっとそこまで帆走
で、兄から「ロープ絡まった」
というので帰港した
船つけて横で監視
なかなか厳しいようなので着替えてお手伝い
夏なのに水がきれいで良かった
ゴミも浮いていない
ロープカッターで切り、外して繋ぐ
その間に軍手で船底を一撫で
ぬめりが落ちるとフジツボは着き難くなる
今年はフジツボが少ない
マメに出航しているのもあるだろうが、海水温が高過ぎて逆に育たないのかな?
何にせよバウは数個、ミジップはほぼ無し、スターンは流石にポチポチあった
これから雨が降り海水温が下がると。。。
増えるんかな?
0 件のコメント:
コメントを投稿