朝、港に行くついでだからと娘を学校に乗せて行く
今までは正門前で降ろしていたのだが、何故か近所のコンビニで降ろしてくださいという
「何か買い物?」って聞いたら、『親に送って貰ってるの見られたら恥ずかしいやん』って
言うんなら、早起きして電車で行けと言いたい、というか父寂しいなぁ・・・
高校生にもなると親がべったりってのは恥ずかしい様ですな
さて、そんな事で港に着いたのでせっせと出航準備、長兄次兄もやってきた
長兄が同乗してセーリング
出たら・・・そう悪くは無い風
関空橋の手前まで行ける感じでタックした・・・ら、直ぐにカーム寄り
おやおや、風も回り出したぞ、これは風が落ちるなぁ
関空マリーナから出航したクルーザーが大きな曳き波を立てて横を通過
前横切らないだけマシか・・・
同じく海保の巡視船が出航、こっち向かずに真っすぐ出て行く
南港方面行くんかな?
ぼくらの船のかなり先を直進し暫くしたら南に舵を切った。
おっと、凄いね
出て直ぐ橋の方に向けたらヨットがいるので、なるべく影響のない距離を取り
そして変針
素晴らしいなぁ感動したわ
ああいう気遣い出来る人でありたいなと思うばかり
エンジンの温度計が表示されていない
多分電池切れだろう
開けたらボタン電池が膨らんでいた><
さて、来週は水・炭酸水・お酒・ビールを積載しGWに備える
燃料を買い足す予定でしたが、長兄が燃料屋を呼ぶとの事で一緒にお願いしておいた
好天続きだろうから日傘も買っておこうか!(言霊)
2 件のコメント:
海保,素晴らしかったですね。
かくありたいものです。
ええ、本当にそうでありたいです。気がつかないかも知れないけど気遣ってくれている、凄い事です。
コメントを投稿