2020年5月18日月曜日

心地よいセーリング日和

だんだんと解除の方向で世の中は進んでいますね。

しかし気を引き締めて・・・

週末にまとまった雨が降り、どうかなぁ?と思い起きた朝。

ドンヨリシテいますが雨は止んでいる。

昼には晴れ間が見えるような予報ですので海へ。

港に着いたらすぐに出航準備。

どんよりとした天気の中を進みます。

風は冷たい・・・


前に兄者の船。

一か月ぶりの海です。

船底が結構汚れています。

漁船の引き波も船艇掃除と思えばいとおかし。


朝は色々見えていたけどだんだんきれいに。


青空が回復!

AISに長兄の船も見える。

そしてお隣の港の友人も洋上でミート。


コロナでGWはマリーナがロックダウンしていたので久々の出港、楽しそうです!

微風の中、セーリングを楽しみながらリギンチェック。

少し緩いところがあるので、帰港後に少し調整。

ダラダラと汗が出るほどの日差し。

もうすぐそこまで夏が迫ってる。

夏休みには他の港に行けるといいなぁ。


2020年5月8日金曜日

GWはヨットで過ごした

不急不要を踏まえるも家庭内の密が高過ぎてストレスが皆ヤバい。

末娘がイライラしている。

「お父さんとヨット行く?」

二つ返事です。

5/2にいつものドアツードアで港入り。

ずっと船の上。

する事は一つ、魚釣り。

全然釣れません。

それでも他にする事がないので釣りだけ~

セーリングもしたけど、基本釣りと食事と昼寝。

たまにキャビンでゲームしてはります。

本人は兄弟姉妹が居ない状況ってのが嬉しいようだ。

で、明けて5/3に待望の魚さん登場。


時間は10時半、「じゃ、帰ろうか!お風呂入りに」

家に帰り、風呂に入る。

で、そこから飲んだので今日は家泊まり(泊まるというのか?)

5/4、また港へ。

魚釣りです。

ノンビリとした時間が過ぎる。

釣れたらその場で捌いて刺身にする。

美味しいねぇ。

5/5 朝から釣り。昨日は3匹釣れたけど今日は全然だめ。

デッキ洗いを始める。

お手伝いしてくれる。

ゴシゴシゴシゴシ・・・暑い!お風呂入りたいぐらい汗かいた!

って事で帰宅。


釣れた魚を袋に入れて持って帰る!と嬉しそうな娘。

餌も魚も触れるので、ライジャケ着させて見ているだけのお仕事。

「なんで船にお風呂ないの?お風呂あったら毎日居れるのに!」

それは・・・

お母さんに聞いてください。

あと10ft大きければなんとかなると思うのですが・・・

30ftで個室トイレ+シャワー室ってのはあるけど、やっぱ水の問題が一番だよ。

海水風呂じゃさっぱりしないからね。

とまぁ、水問題とコロナ問題と金銭問題を学んだ娘でした。


尚、自宅では上二人の戦争で買ったばかりのスマホが大破しておりました・・・

それは直せんぞ!